【VMware】VMware vSphere Hypervisor (ESXi) 6.7 のインストール

VMware

概要・準備

現時点での最新は6.7です。こちらをインストールしてみましょう。

ESXiのハードウェア要件

TechDocs

VMware Compatibility Guide

Broadcom Compatibility Guide
Comprehensive compatibility guide providing detailed insights on programs, system requirements, and integration specific...

ハードウェアが対応しているか確認しておきます。

インストールイメージとライセンスキー

403 Forbidden

インストールイメージとライセンスキーを入手します。
※ユーザー登録が必要です。

BIOS

BIOSの設定変更が必要な場合があります。
お使いのハードウェアメーカーのサイトをご確認ください。

ESXiのインストール

本環境ではVMware Workstationの仮想マシンへインストールします。
物理マシンが用意できないためです(汗

 

インストーラーをセットして電源をオンします。

 


インストールが開始されます。

 



インストーラの起動を待ちます。
この画面、なんとなくすき。

 


インストールを続ける場合は、[Enter]キーを押します。

 


End User License Agreementが表示されます。
同意する場合は[F11]キーを押します。

 


インストール先を指定して、[Enter]キーを押します。

 


使用しているキーボードのレイアウトを選択します。
[Enter]キーを押します。

 


パスワードとパスワードの確認入力を行います。
[Enter]キーを押します。
パスワードの要件を満たしたパスワードを指定する必要があります。

 


[F11]キーを押してインストールを開始します。

 


待ちます。

 


インストールの完了画面が表示されます。
[Enter]キーを押して再起動します。

 


ESXiが起動すると、上記の画面が表示されます。

 

ESXiの初期設定

ESXiの設定は基本的にはVMware Host Clientを使用して管理します。
Webブラウザ経由でアクセスすることになります。
そのために最低限必要な設定はIPアドレスの設定です。
(本環境はすでにDHCPでIPアドレスを取得していますが、静的IPアドレスを設定します)


ESXiのコンソールで[F2]キーを押します。
rootのパスワードを入力して、[Enter]キーを押します。

 


「Configure Management Network」を選択して、[Enter]キーを押します。

 


「IPv4 Configuration」を選択して、[Enter]キーを押します。

 


「Set static IPv4 address and network configuration:」を選択して、IPv4 Address、Subnet Mask、Default Gatewayを指定して、[Enter]キーを押します。

 


Configure Management Network画面に戻りますので、[Esc]キーを押します。

 


ネットワークの構成を変更したので、Management Networkの再起動を行う必要があります。
[Y]キーを押して、Management Networkの再起動を行います。

 


VMware Host Clientでも設定できますが、DNSサーバーとホスト名もコンソールで設定してもよいかもしれません。

 


起動の画面に戻ると指定したIPアドレスが設定されていることが分かります。
こちらのURLへWebブラウザからアクセスします。

 


こちらがVMware Host Clientのログイン画面です。
ESXiのユーザー名とパスワードを入力してログインします。

 


VMware Host Clientにログインした画面です。
ESXiの管理を行うことが出来ます。

 

初期に設定しておくのは以下でしょうか。


NTPサーバー
設定する場合はサービス起動ポリシーもホストと一緒に起動する設定に変更しておきます。

 


電源ポリシーは「高パフォーマンス」を推奨します。

 


ライセンスキーの入力

 


ホスト名、ドメイン名も指定します。

 

総評

ここまで設定すれば最低限のホスト設定はできているかと思います。
あとは仮想マシン用の設定を行っていく必要があります。
仮想ネットワークの作成や、仮想マシンの作成、データストアの追加などを行っていきます。

 


コメント